今日は青空が出ているのに、雨がバァ〜と降ってきたりの”お天気雨”☀️☔️
安定しない天気で戸外遊び約束も明日に延期かな!?と思いましたが、タイミング良くみんなで戸外に出ることができました☺️
園庭に全園児集合したら、先生からお外遊びのお約束を聞きます✨大きな遊具では危険な行為をしないこと、おもちゃの使い方や片付けの仕方、水道の使い方、ボール遊びのやり方など、先生たちが実際に目の前で見本を見せながら子どもたちに分かりやすく説明してくれていたので、子どもたちはしっかり目や耳を向けてお話を聞くことができました☆
みんなでお約束の確認をしたら、学年ごとに移動をして、バスの置き去り防止システムの確認へ🚌★
『もし幼稚園のバスの中に閉じ込められてしまったら・・・』
決してあってはならないことですが、バス車内にある『たすけてボタン』の場所を子どもたちに伝え、実際に押してどんな音が鳴るか聞く確認を行いました。置き去り防止システムは、あくまでもヒューマンエラーを防止するもの。子どもたちの命を預かっていることを職員全員が意識を持ち、車内安全の徹底や確認をしっかり行っていきたいと思います。
無事に戸外遊び約束を行うことができ、今日の帰りから年少・ひよこ組もお兄さん・お姉さんと一緒に戸外遊びがスタートしました🎵
仲良しのお友だちと遊ぶ子もいれば、異年齢で遊ぶ子もいたり、お部屋とはまた違った関わりを楽しむ姿が見られました。またカメラを見つけると少し恥ずかしそうにする子もいれば、遠くからでもポーズをしてくれる子がいたり、近くまで来てレンズを覗き込む子がいたりと、様々な反応も見られました☺️
2コース(緑・ピンク)のバスのお友だちは、戸外遊び中に放送が入り、放送を聞いたら自分でお部屋に戻り、お帰りの準備をしてテラスに並びます⭐️
慣れるまではお世話係のお兄さん・お姉さんがお手伝いしてくれたり、先生と一緒に取り組みます☆1コース(赤・水色)のお友だちは明日の朝から戸外遊びがスタートするので、そちらの様子もまた後日お伝えしていこうと思います⭐️
大好きな戸外遊び!!
これから天気がいい日にはたくさん遊んで、心もからだも強くなりましょうね☺️♡