先週の木・金曜日は、年長組のお泊まり保育を行いました気候にも恵まれ、とても充実した2日間を過ごすことができ、最高の思い出ができた年長組の子どもたち♡そちらの様子は、また後日お伝えしたいと思います♪
今日は、宇都宮動物園から動物たちがやってきて、幼稚園の園庭が1日だけ『ゆたか動物園』となりました
まずは動物園のお兄さんと動物さんたちに「よろしくお願いします」のご挨拶をしてから触れ合いタイムスタート一番人気はやっぱりうさぎさん
そっとお尻や背中を撫でてみると、ふわふわの毛並みに「うわ〜!ふわふわしてる気持ちいい〜♡」と言う子がいたり、「お目目が赤いね!」と目の色の違いに気づく子もいました
うさぎと同じくらい人気だったのがモルモット♡モルモットはうさぎよりも動きが素早く、子どもたちはそんな動きの速さに歓声をあげたり、優しく撫でたりしながら触れ合いを楽しみました
ふれあいができる動物は、うさぎ・モルモットと犬とってもお利口で大人しい犬たちに、子どもたちは何度も「かわいい!」と言いながら、優しくナデナデしていました
触れ合える動物は以上の3種類でしたが、他の動物にも興味津々子どもたち♡
小さな小屋に入っていたのは、フェレットとセキセイインコ以前幼稚園で飼っていたインコとたまたま二羽とも同じ色だったので、年中・年長組のお友だちの中には「ソーダちゃんとレモンちゃんだ!」と喜ぶ子もいました
最後は少し大きめな動物、ヤギとヒツジ「どっちがヤギ?ヒツジ??」「めぇ〜!って鳴くんだよね!」「ツノがあるよ!」「草食べてるね!」など、お友だちや先生たちと嬉しそうに話す姿がたくさん見られました
今日の移動動物園は、学年ごとに時間を区切って行いましたが、帰りの戸外遊びの時間まで動物さんたちが残ってくれていたので、お帰りの時間ギリギリまで『ゆたか動物園』をたっぷり楽しむことができました
宇都宮動物園のみなさん、貴重な経験をありがとうございました
〜今日の給食〜