大好きなタブレット遊び📱♥️

昨年度から始まったタブレット遊びは、子どもたちが大好きな活動の一つ⭐️年長組はお絵描きアプリを用いて、創作絵本の制作を行いました。こちらは印刷を終え、昨日出来たてホヤホヤが届きました✨

 

 

クラスのお友だちとアイディアを出しないながら作った創作絵本は、世界に一つだけの宝物✨幼稚園の思い出の一つとして、いつまでも大切にしてほしいなと思います🎶

 

 

タブレット遊びが始まった当初は、◯や△などの単純な形から取り組んだお絵描きですが、こんなに細かな絵も描けるようになりました⭐️一人一人の絵は、先日の作品展でお披露目しましたが、製本したものは卒園式当日に記念品としてお渡しします☆

創作絵本の制作が終わった年長組は、タブレットを用いて写真や動画撮影に挑戦✨動画撮影では、すでにインスタとアプリにて紹介した通り、『おすすめの絵本紹介』をテーマに2人1組になって撮影を行いました☆

 

 

タブレット遊びの日までに、図書スペースにある多くの絵本の中から、自分が面白いと思った絵本・誰かにおすすめしたい絵本を選び、タブレット室に集合★動画では『自分の名前・本のタイトル・どこがオススメか(どんなところが思い白いか)』をナレーションとしてお話しするので、まずはセリフの練習をします。絵本を開く時は自分側ではなく、動画を見ている人のほうを向けて開くことも確認しました✨

 

 

準備ができたら1組ずつ撮影タイム⭐️待っているお友だちは、声が入らないように心の中で練習したり、撮影しているお友だちを温かく見守ったりしました☺️

 

 

絵本を紹介する子は、カメラを向けられると緊張した様子も見られましたが、それぞれ素敵な紹介ができました♡そして撮影する側もただカメラを向けるだけでなく、お友だちが画面の中央に来るように画角を考えながら撮影!!✨カメラマンになったつもりで頑張りました☺️★

 

子どもたちが撮影した動画は、youtubeにて在園児の保護者限定で公開していますので、ぜひご覧ください⭐️

 

〜今日の給食〜