4月誕生日会🎁

今日は月に1回のお楽しみイベント、”お誕生日会”を行いました🎊!今日の主役は4月うまれのお友だちです💕お誕生日の目印である、かんむり👑を頭にかぶったら、舞台上へ⭐️

まずは園長先生からバースデーカードのプレゼントをいただきます✨今年度から自分の名前は自分で言うことになりました🎵

 

 

ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが、恥ずかし子は先生と一緒に言いました🎵舞台の上に立つドキドキ感も誕生日だからこそ♡嬉しい気持ちを胸にいっぱい抱いている主役のお友だちでした♡

そして今年度から年長組は『将来の夢』を発表します☆

 

 

「スーパーの人☺️」「病院の人☺️」「学校の先生☺️」と、それぞれ答えてくれました☆これから誕生日会で年長組みんなの夢が聞けるのが楽しみです💕

 

 

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!✨そして、ゆたか幼稚園のお誕生日も4月⭐️園長先生から「4月28日がゆたか幼稚園の誕生日で、58歳になるんだよ🎵」というお話もありました☆

誕生日会といえば『先生の出し物』もお楽しみの一つ★先生たちの準備ができるまでは、今月の体操『サンサン体操』を踊りました☀️

 

 

先生たちの出し物は、いつも担任の先生たちが順番に行なっていますが、4・5月はフリーの先生たちが行うことになり、今日はみお先生・みき先生・とみこ先生が担当⭐️

 

 

幕が開くと可愛い飾り物を付けた3人の先生たちが登場!!✨若い先生たちにも負けないキュートさ😍♡子どもたちからも「かわいい〜!!💕」と歓声があがりました⭐️

 

 

中央にある不思議なトンネル★そこへパトカーや消防車、幼稚園バス、トラックなど様々な車がやってきて、トンネルをくぐります。トンネルから出てきた車は・・・そのままのカタチ。でもみんなで「チチンプイプイ🪄」と魔法をかけると、ただのトンネルが『へんしんトンネル』に変わりました。『へんしんトンネル』をくぐると・・・

”あら不思議!!”  

トンネルをくぐる前と後でカタチが変わりました!!✨その様子を子どもたちは食い入るように見たり、時折一緒に声を出したりしながら楽しみました♡なかには言葉遊びになっているものもあり、年長組のお友だちの中にはその仕掛けにも気づく子がちらほらいました🎵

 

 

誕生日会に初めて参加する年少・ひよこ組のお友だちも、楽しい出し物に釘付けで、最後まで集中して見ることができました✨これから毎月のお誕生日会を楽しみの一つにしていてくれると嬉しいです☺️先生たちのアイディアにもぜひご注目ください🎵

 

〜今日の給食〜

写真撮り忘れました!!😅

(今日は子どもたちに人気の”あげパン”でした☆)