少し間が空いてしまいましたが、ちょうど一週間前の3月14日(金)に、令和6年度の卒園式を行いました🌸天候にも恵まれ、44名の子どもたちが無事に、ゆたか幼稚園から巣立っていきました🕊️
年長担任の先生たちは素敵な袴を着て、卒園式に臨みます。いつもと雰囲気が違う先生たちを目の前にすると、子どもたちの目はキラキラ🥰「おめでとうございます」と先生たちに声をかけられると、少し恥ずかしそうにしながらも誇らしい気持ちの子どもたちです♡
思い出のスライドショーを上映した後、卒園式のオープニングを飾るのは、年長組全員による『はじめの一歩』の合唱🎵これから大きな一歩を力強く歩み出す願いを込めて歌うこの歌。一人一人の表情からもその想いが伝わってきます。
卒園証書は一人一人、担任の先生に名前を呼ばれたら「はい!」と返事をし、園長先生の元へ。両手でしっかりと受け取り、「ありがとうございます!!」とお礼・お辞儀をします。
一人一人の堂々とした姿に、これまでの成長を感じ、胸がいっぱいになります。その思いはきっと、保護者の皆様こそ強く感じ、涙なしでは見られなかったのではないでしょうか☺️本当に立派で堂々としていて、素晴らしい卒園証書授与でした。
その後は記念品渡し、タイムカプセルセレモニー、理事長・園長・PTA会長・来賓あいさつ、送る言葉、お別れの言葉、園歌斉唱と続きましたが、長時間の式にも背筋をしっかり伸ばして集中して臨む子どもたちの姿は、本当に立派でした。
卒園式の後は、各保育室にてクラスごとにお別れ会を実施。クラスごとにこれまでの思い出を振り返りながら、先生やお友だちとの最後の時間を楽しみました。
幼稚園を元気に羽ばたいて行った、年長組44名の子どもたち。4月からはいよいよ1年生です。環境が大きく変わり、最初は不安や戸惑いも大きいかもしれませんが、幼稚園での思い出を胸に元気に頑張ってほしいと思います。
そして、保護者の皆様にはこれまで、幼稚園に温かいご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。卒園児、そしてそのご家族みなさまの益々の活躍とご健康をお祈り申し上げます。
6年後、同窓会でまたみんなに会えるのを楽しみにしています!
〜今日の給食〜