今日は宇都宮東警察署と宇都宮市生活安心課のご協力のもと、交通安全教室を開催しました。まずはホールに全園児集合し、東警察署のお巡りさんによるお話を聞きました👮⭐️
お話の中には「お巡りさんが持っている武器の中で、一番強い武器はなんだ?」というクイズがあり、子どもたちからは「拳銃!棒!」などと様々な答えが飛び交います。でも残念ながら正解はありません。お巡りさんの一番強い武器、保護者の方はなんだと思いますか?
答えは・・・『声』です🔈✨今日来てくれたお巡りさんはマイクも使わず、挨拶からとっても大きな声!!子どもたちにも「声は1番の武器になるんだよ。困った時に『助けて!!』って大きな声で言えるように、普段から元気な声で挨拶やお返事をしましょう!」という話があり、子どもたちも真剣に耳を傾けていました。大きな声で助けを呼ぶこと、とても大切なことですね☺️
お巡りさんの話の後は、生活安心課の方たちによる交通安全のパネルシアター🎵
このパネルシアター、毎年見させてもらっていますが、大切な部分は同じでも、ストーリーなどは毎年ちょっとずつ違うんです。今年はお話の中にLRTが登場!!子どもたちが興味を持って鑑賞しながら、交通安全の大切な部分はしっかり頭に入れられるように、生活安心課の方たちが手作りで作っているパネルシアターだそうです♡仕掛けもあって、大人が見ていても楽しいお話でした。ここで横断歩道の渡りかたを覚え、『右・左・右』と指を出して一緒に行いながらお勉強も行いました🎵ホールでの活動の後は、実際の横断歩道での実践に移ります。ひよこ・年少・年中組は、幼稚園前の横断歩道。就学前の年長組は実際の信号機が付いた交差点を渡る練習をしました。
「みぎ・ひだり・みぎ」と指を差しながら目でしっかり車が来ないか確認し・・・
「僕たち私たち、横断歩道を渡ります!!」の合図でしっかりと手を挙げ・・・
落ち着いて渡ります!みんなホールで学んだことを頭に入れながら、しっかり自分たちの目と耳で確認して渡ることができていました。
年長組は河内図書館前の交差点へバスで移動⭐️お巡りさんも子どもたちの実戦の様子を一緒に見守ってくれていました。
横断歩道の渡り方や交通ルールを理解し守っていても、ニュースでは毎日のように痛ましい事故が報道されています。子どもたちが悲しい事故に巻き込まれないように、そして大人である私たちも被害者や加害者にならないように、日頃から交通安全に対する意識をしっかり持ち、子どもたちにも伝えていきたいですね。
東警察署・生活安心課のみなさん、ありがとうございました。(今日お持ち帰りしたLRTの反射板は生活安心課の方からいただきました。昨年度と同じなので同じ反射板を持っている子もいますが、反射板は何枚あっても無駄にはならないですからね✨ぜひ使ってください⭐️)
〜今日の給食〜
※ハンバーグ1個